2025/12/7 そらとぶペンギン〜クリスマス絵本コンサート Vol.3〜

第20回公演 そらとぶペンギン「クリスマス絵本コンサート vol.3」開催のお知らせです。

12月は特別企画、特別豪華メンバーによる、
クリスマス絵本コンサートです🎄✨✨

サンタさんの1年間の様子を描いた可愛らしいクリスマスの絵本と共に、どこかで聞いたことのあるクラシックからクリスマスソングまで沢山演奏してまいります🎵

会場の皆さんと体を動かして手を叩いて一緒にクリスマスを盛り上げていきたいと思います🎄✨✨

お兄ちゃんお姉さんが近くに来て演奏して回りますよ〜

お申し込みはこちらから
https://forms.gle/fpb4DsyeSCkUXaC99


2025年12月7日(日)
世田谷区・烏山区民会館ホールにて
「第20回公演 おやこでいっしょに♪
そらとぶペンギン ~クリスマス絵本コンサート vol.3~」

泣いても動いても声が出ても大丈夫!
出入りも自由⭐

ハンデのある子もそうでない子も、みんながのびのびと音楽を楽しめるようにとの想いから生まれた「そらとぶペンギン」によるクリスマス特別公演です。

絵本『100にんのサンタクロース』(谷口智則 作/文溪堂刊)

公演概要
• 日時:2025年12月7日(日)
開場 10:10 / 開演 10:45 / 終演 11:30
10:15〜10:30ウェルカムコンサートを行います。
• 会場:烏山区民会館ホール(東京都世田谷区南烏山6-2-19 烏山区民センター内)
お車の方はお近くのコインパーキングをご利用ください。
※優先駐車場有
ご利用の方はお知らせください。

• 0歳からご参加いただけます。
定員:350名

  • プログラム
  • ベートーヴェン「第九」より
  • アヴェマリア(シューベルト)
  • そりすべり
  • ジングルベル
  • おもちゃの兵隊の行進
  • その他お子様に人気の曲

※10:15〜10:30に「ウェルカムコンサート」がございます。

特別企画
• 絵本『100にんのサンタクロース』(谷口智則 作/文溪堂刊)の朗読と音楽

出演者
• ヴァイオリン:後藤紗希、吉川円
• ヴィオラ:酒地祥太
• チェロ:杉山咲耶子
• ピアノ:橋本さやか
• うた: 三谷文菜

ゲスト紹介
歌(ソプラノ)

三谷文菜

香川県出身。
香川県立坂出高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業。同大学別科卒業。
第12回高校生のための歌曲コンクール全国大会で奨励賞を受賞。第28回香川ジュニア音楽コンクール高校・声楽の部で金賞を受賞。高松市長賞を受賞し、テルサ音楽祭に出演。第35回香川音楽コンクール日本歌曲の部で1位。第8回サンポートホール高松デビューリサイタルに出演。その他多数のコンサートに出演。
昭和歌謡大好きな大学同期で「歌謡会」というユニットを結成し、活動中。

好きな食べ物は、香川県民は”うどん”とお答えするところですが”お米”が大好きです。
また一度ハマってしまった食べ物は飽きるまで何ヶ月も食べ続けます。今のハマりはクリームリッチロール。
趣味は料理、写真を撮ること、ゲーム実況を見る事です。

ヴィオラ
酒地祥太

茨城県出身
桐朋学園芸術短期大学卒業後、 国立音楽大学卒業。
桐朋学園芸術短期大学創立50周年記念事業ミュージカル「若草物語」のヴァイオリン奏者に抜擢。
国立音楽大学在学中に小澤征爾率いる水戸室内管弦楽団のオーディションに選ばれ 1804 年製ヴァイオリンを貸与される。
2021年フラワーアーティスト清野光氏の花人間個展“象徴の化石”のプロモーションビデオにヴァイオリンで参加。
2024年日曜劇場「さよならマエストロ」の晴見フィル団員役として出演
好きな食べ物:インドカレー
好きな動物:犬
趣味:映画鑑賞
好きな色:白黒

入場料
• 大人:1,800円
• 4歳以上~高校生未満:500円
• 3歳以下:無料

お申し込みはこちらから
https://forms.gle/fpb4DsyeSCkUXaC99

2025/11/2 そらとぶペンギン〜子どもの心と感性を育むアート × 絵本 × 音楽「あきいろ トントントン」〜

11月の特別コンサートのお知らせです🎶

子どもの心と感性を育むアート × 絵本 × 音楽
あきいろトントントン

芸術の秋を、親子でまるごと体験しよう!

🍁今回のテーマは「遊びつくす!」

絵本の世界を音楽とアートで立体的に楽しむ、ここだけの贅沢プログラム。

歌・チェロ・ピアノの生演奏に合わせて体を動かし、声を出し、作った作品を手にみんなで踊ります。
秋の色・音・香り・手ざわりを全身で感じる、心と記憶に残るひとときをお届けします。

🎨特別ゲスト

国内外で活躍する画家 赤地絵里先生 をお迎えし、
子どもたちの感性を伸ばすアートワークを一緒に楽しみます。
秋の自然素材を使ったアートで、あなただけの秋の作品をつくりましょう。

🎨特別ゲストプロフィール

赤地絵里先生(「アトリエ絵の里」主宰)

15年前に絵画造形教室「アトリエ絵の里」を立ち上げる。
ル・サロンなどフランスでの活動やルクセンブルクでの芸術功績書授与の経験を踏まえ創作活動中のアーティストです。
国際認定ヒーラー、メンタルアートセラピスト(絵画芸術療法士)、クリニカルアーティスト(臨床美術士)。
また二児の母である観点と経験から、東京世田谷区を拠点に子どもから大人までを対象としたアートクラスやアートカウンセリング、オリジナルアートプログラムを提供し、子どもクラスはもちろん、特に子育てに向き合う30代から50代の女性へ自己探求と自己信頼を高めるサポートを行っています。
アートを通じたメンタルヘルスケアに強みを持ち、本来の人生を創造する力を育む独自のプログラムが特徴です。

五感をフルに刺激する、ここでしか体験できないひとときです。

📚プログラム
【絵本の読み聞かせ】

『どんぐりころちゃん』(みなみじゅんこ/アリス館)
『14ひきのあきまつり』(いわむらかずお/童心社)

【アート体験|赤地絵里先生】
0〜2歳:秋の実でフリフリハンコ作り
3歳以上:秋の実ハンコ de あんどん作り
(小学生もご参加いただけます)

【音楽演奏】
どんぐりころころ、村祭り、虫の声、荒城の月、ドコノコキノコ
パガニーニ「ラプソディ第18変奏」ほか
 
【みんなで一緒に盆踊り♪】
作った作品を手に、みんなで輪になって踊りましょう!


🌟どなたでも安心してご参加ください

赤ちゃんから大人まで、ファミリーでどうぞ✨
ハンデのある子もそうでない子も、みんなが伸び伸びと音楽を楽しめる“インクルーシブコンサート”です。
ベビーカーや車椅子でも安心してご参加いただけます。

📍会場
成城ナーサリースクール(東京都世田谷区成城6-26-7)
小田急線「成城学園前駅」徒歩7分

🗓️日時
2025年11月2日(日)
開演 10:40(開場 10:15)

🎫参加費
一組 2,700円

🚗駐車場:2台(必要な方優先)/駐輪場あり

✨秋色いっぱいの音楽とアートの世界を、ご家族みなさまで体験しませんか?

お申し込みはこちら
https://forms.gle/gNCzStvD3X6fVJRH9

出演
アート:赤地絵里
歌  :髙橋遥香
チェロ:杉山咲耶子
ピアノ:橋本さやか

2025/6/8 そらとぶペンギン〜あめのちにじコンサート〜 終演しました

そらとぶペンギン あめのちにじコンサート、無事終演いたしました‼️

ステージに上がると、会場中にたくさんの可愛らしいお客様がいらっしゃり、みんな元気いっぱいに踊ってくれました✨✨

演者全員が「幸せな時間だった」と口を揃えるように、会場全体が一体となった、本当に温かい演奏会だったと感じています。

気づけば今回で19回目のコンサート🎹
ここまで続けてこられたのは、いつも応援してくださる皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます✨✨

「自由に、のびのびと」をモットーにしているそらとぶペンギンのコンサートですが、今回、お子さま同士の接触による事故が発生してしまいました。ご心配とご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

今後は、すべての方が安心してのびのびと楽しめるよう、運営体制の見直しと安全管理の徹底に努めてまいります。

これからも そらとぶペンギン をどうぞよろしくお願いいたします。

2025/6/8 そらとぶペンギン〜あめのちにじコンサート〜

おやこでいっしょに🎵
見て、聞いて、からだを動かして!
そらとぶペンギンあめのちにじコンサート🌈

泣いても動いても声を出しても大丈夫!
感じるままに伸び伸びと、親御さんは是非リラックスしてご参加ください。
マットのお席もございます。
ハンデのある子もそうでない子もみんながの伸び伸びと音楽を楽しんでほしい!
そんな想いからそらとぶペンギンは作られました⭐

6月は雨をテーマに色んな生き物が登場です!
雨が降ってやがて虹にかわる✨✨
物語の中で出会う可愛い生き物たち🌿
ひょっこり顔を出している子は誰かな?
可愛い映像とおはなしとともに雨の音楽をお楽しみください☆
みんなで雨を作ろう!
体を動かして見て聞いて、身体全体で音楽を楽しんでいただけます🎵

赤ちゃんから大人までファミリーでどうぞお楽しみください✨✨

■会場
調布市グリーンホール小ホール
調布駅広場口徒歩1分
東京都調布市小島町2-47-1

【駐車場について】
駐車場のご用意がないため近隣のパーキングをご利用ください。
調布市文化会館 たづくりの駐車場が使いやすいです。

■日時
2025年6月8日(日)
開演10:40 (開場10:15)
大人1,500円
小中学生500円
未就学児無料

-プログラム-
にじ
カエルの合唱
あめふり
月の光(ドビュッシー)
モルダウ
その他お子様に人気の曲

お申し込みはこちら↓

出演者

歌 鈴木 綾乃 ・ 髙橋遥香
フルート&篠笛 芝 有維
ヴァイオリン 後藤 紗希 ・ 吉川 円
チェロ  杉山 咲耶子
ピアノ 橋本 さやか

ゲスト

鈴木 綾乃 歌(ソプラノ)

声楽を津山恵に師事。桐朋学園芸術学園短期大学芸術科・同大学専攻科卒業。

2022年「ミルコとカギロイの森」ダークネスダンサー
2023年「スタスレビュー春の踊り」出演
2023年国際声楽コンクール東京 地区予選通過
2023年 調布国際音楽祭2023「第九」合唱出演
2024年度学内公演「フィガロの結婚」スザンナ役

ミュージカルやディズニーが大好き。
鳥が大好きで、文鳥とインコを飼っています。
好きな色:緑と紫
好きな食べ物:アイス、チョコレート

髙橋 遥香 歌(メゾソプラノ)

桐朋学園芸術短期大学芸術科卒業、同大学の認定専攻科在学中。学内オーディションに選ばれ定期演奏会に出演。
小学生の頃から合唱を学びはじめ、高校生の時独唱に出会い、独唱の方が向いていることに気がつき音大の声楽科に進学することを決意。
趣味はカラオケとアニメ鑑賞。アニメは好きすぎて声優の道とも迷ったほど。
好きな色はピンク。好きな食べ物はお寿司。
好きな動物は犬、特にヨークシャーテリアとビーグルは飼っており大好き。

主催 そらとぶペンギン
後援 桐朋学園芸術短期大学音楽専攻同窓会『桐の音』

2025/3/2 そらとぶペンギン〜春めくコンサート〜 終演しました

先日そらとぶペンギン春めく絵本コンサートが終演いたしました✨✨

2023年から定期的にそらとぶペンギンのコンサートを行ってきたaonaさんですが、今月いっぱいで閉めてしまうとのことで、寂しさもありますが悔いのないよう思い存分楽しんで演奏しました!

aonaさんでの最後のコンサートを楽しもうと沢山のお客様が来てくださり、私達にとっても和やかな雰囲気で演奏しやすかったのですが、お客様からのアンケートで、とても温かい会場で心地が良かった。とのお声がありその通りだと感じました✨✨

畳でリラックスしながら聞ける場所は少なく貴重な会場だったな〜と感じています。

絵本朗読と演奏でしたが、小さなお子様もとても集中して聞いており感心してしまいました!
帰り際にみんながハイタッチをしてくれて嬉しかったです☺️

お客様から嬉しいお声、貴重なお声をいただき、今後の演奏に活かしていきたいと思います✨✨

次回は6/8(日)
調布市グリーンホール小ホールにて
「そらとぶペンギン、あめのちにじコンサート」です🌈
また詳細をUPしてまいります♪

-———
撮影:カフェ「aona」(あおな)
http://cafeaona.jimdo.com/
———